

地域医療連携室では、通院中や入院中の患者さま・ご家族の抱える様々な問題を一緒に考え、安心して生活できるようにお手伝いをいたします。
また、地域の皆様や他機関との連携をはかる窓口となり、円滑な連携を図るためのパイプ役をさせていただきます。

連携業務
- 初診時の予約
- 受診相談
- 転院、入院の調整
- 退院による関係機関、家族との連絡調整
- デイケア、訪問看護、他福祉サービス事業所との連携による地域生活支援
相談業務
- 経済的なことについて
- 年金や障害福祉手帳など各種制度について
- 地域で利用できる精神保健福祉サービス紹介
- 就労に関する相談
- その他
精神科訪問看護
看護師が精神保健福祉士、作業療法士とともに行います。


今年が始まってもう1か月☆
こんにちは!地域医療連携課の精神保健福祉士です(*^^)v つい先日「あけまして...[続き]
DATE:2019.02.12

グループホーム(GH)のおせち
...[続き]
DATE:2019.01.15

日記
こんにちは!地域医療連携課です(*^^)v 毎年12月になると「今年もあと少しで...[続き]
DATE:2018.12.25

西諸災害時障がい者支援ネットワーク協定締結式
平成30年12月19日(水)内村病院にて 「西諸災害時障がい者支援ネットワーク協...[続き]
DATE:2018.12.25

私の町の定食屋さん
みなさん、こんにちは\(^o^)/ 今年3年目を迎える精神保健福祉士です☆ 12...[続き]
DATE:2018.12.25