地域に信頼され、愛される病院をめざして奉仕の精神でつとめます。

医療法人 浩然会 内村病院-精神科・心療内科

求人情報

TEL.0984-23-2575

FAX:0984-22-6442
外来受付 月~金 8:05〜11:30・土 8:35~11:30
(土曜は再診のみ、日・祝祭日は休診)

フレブルブログ

最近のブログ

過去のブログ

スタッフブログ

出前講座がありました!

2018.04.24

 内村病院は腸活”に取り組んでいます

給食では、ヤクルトやジョア、ヨーグルトを積極的にお出しして

「生きて腸まで到達する菌をお届けしております。

多くの健康効果が知られていますね

 今回、ヤクルト都城(株)の小栗栄養士”出前講座”開いて下さり、

患者の皆さまのみならず、職員も貴重なお話を聞く事が出来ました

【出前講座】

 

職員は”1か月間のヤクルトモニター”を実施しました‼

      アンケート結果 参加者70名

〇お通じが良くなった。〇便の形状が良くなった。〇スッキリ便が出た。

〇お肌の調子が良くなった。〇美味しく毎日、続けられた。…など、

健康効果を実感した職員が多かったです

中には…

●特に変化はなかった。●下痢した ●お腹が痛くなった。…ご意見も

講座では、”毎日、続ける事が健康効果を高める”とのお話がありました

健康管理を意識する”機会を頂きまして、ありがとうございました

おいしく楽しい企画でしたぁ~

【ランチョンセミナー】

 

 

 

お花見弁当を作りました

急に暑くなりましたねぇ~

温度差で体調を崩さないように気を付けましょう

カテゴリー:栄養管理課 

平成30年度新入職員研修スタート

2018.04.24

今年も例年通り新入職員を対象に研修がスタートしました

 

 

各部署、各委員会から詳しく説明を受けました

 

 

看護技術の手技を研修プログラムにそって再確認していきました

さくらさん” (ダミー人形)が大活躍です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

患者様によりそい信頼される職員を目指しましょう

 

日中は夏日、夜は肌寒くなり寒暖の差が厳しい季節です

皆様、体調管理には気をつけましょう

 

カテゴリー:看護部門 

鹿児島ラーメン王決定戦の結果は?

2018.05.01

先日、第4回鹿児島ラーメン王決定戦🍜について掲載しましたが、その後の結果を気にしておられた方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 


先月、鹿児島テレビ(KTS)でもラーメン王決定戦の放送があったようですが、今回は番組を見逃した方のために遅ればせながら結果を発表したいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、第5位から。

第5位は「鹿児島らーめん三男坊でした

実際に会場で食べてみましたが、自家製辛味噌が付属しており、コクのあるスープでとても美味しかったです。

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第4位は「麵屋」でした。

こちらは実物を目にしただけでしたが、とにかく巨大なチャーシューが印象的なラーメンでした。

見た目的にも、とても美味しそうでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第3位は「サカノウエユニーク」でした。

会場では残念ながら食べることができませんでしたが、大会初出場でありながら今回はいきなり3位だったとのことでした。

その名の通りユニークな名前の店ですね。気になるので是非一度味わってみたいと思いました。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第2位は「TAKETORA」でした。

前回大会の覇者で、今回は連覇がかかっていたようですが惜しかったですね。

生ハムと鰹節が添えられておりスープも濃厚で美味しかったですよ。お店は指宿だそうです。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして栄光の第1位は「五郎家」でした。

このラーメンの特徴はスープも濃厚ですが、麺自体にも味がついており伸びにくい工夫もされていたようです。第2回ラーメン王決定戦の覇者であり、さすがの美味しさでした。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以上のような結果となりました。このように文字で美味しさを伝えようと思っても、なかなか伝えきれるものではないですね。実際に食べてみるのがやはり一番だと思います。

皆さんも鹿児島に行かれる際にはこれらのラーメン店🍜を巡ってみてはいかがでしょうか。

また来年も楽しみにしております。

 

それではまた。

カテゴリー:看護部門 

5月といえば・・・・・

2018.04.27

1病棟では定期的に患者さんと職員とで、

ちぎり絵作りを楽しんでいます。

 

何気ない雑談の中、ちぎり絵作りは笑い声

が聞かれ、ほっとするコミュニケーション

の場となりました。

「何気なさの中」のふれあいを通して、

「不安や悩み」を口に出すことで少しでも

元気になって頂けたら嬉しいです。

 

鯉のぼりのように

自分の思いや気持ちが、

すいすいと自由に泳げて

いければいいですね~

 

カテゴリー:看護部門 

院内ゲーム大会を開催しました。

2018.04.19

4月18日の昼から西館4階作業療法室にて院内ゲーム大会が

開催されました。

 

おじゃみ入れ
シーツバレー
タイムセールスつめ放題
飛行機キャッチ
輪渡しリレー

の5つの競技に分かれゲームがおこなわれ、たくさんの患者が

参加されそれぞれに楽しんでおられました。

 

※各ゲームの様子について2回に分けてご紹介いたします。

次回予告  『おじゃみ入れ、シーツバレー』

 

作業療法士によるゲーム内容説明

 

 

 

 

 

 

 

準備体操

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゲーム大会開催中


カテゴリー:作業療法 

2病棟・花見

2018.04.16

先日、患者さんと病院スタッフで2日に分けて小林の忠霊塔に花見に行きました。

 

 

桜も満開!!!

患者さんも大喜び!!!

天気も良く、暖かい陽気でとても良い花見日和になりました。

 

 

 

来年の花見も期待したいものです。

 

 

 

 

カテゴリー:看護部門 

フレブルチョビのちょびっと話6

2018.04.02

4月は病棟看護師の田中さんです★

 

①内村病院勤務歴はどのくらいですか?やりがいなどありますか?

「10年です。患者さまが元気になって退院されると嬉しいです!」

②内村病院のココが面白い等、印象的な所はありますか?

「毎日の給食が美味しそうです

③何か趣味や最近ハマっている事などあります?

「子供がバスケットボールをしているので、クラブ活動を見に行く事です

④田中さんは犬派ですか?猫派ですか?

「実家には犬がいましたが、今は何も飼ってないです。私は鳥派です地鶏派です(笑)」

 

なるほどー。ありがとうございました(∩´∀`)∩

今までに無い、地鶏派がいました(笑)宮崎は地鶏が美味しいですよね~♪

「給食が美味しいそう」と言ってましたが、本当に当院の給食は美味しそうなものばかりですよ☆彡

入院生活の中でも楽しみを持っていただけるように季節ごとのイベントメニューなど工夫して作っています。

ぜひ、栄養管理部のブログものぞいてみてください(^^)/

 

カテゴリー:スタッフブログ , フレブルブログ 

訪問看護日記

2018.03.27

みなさん、こんにちは(*^^)v精神科訪問看護です!

いよいよ待ちわびていたの到来ですね☆

みなさん、いかがお過ごしでしょうか??

私たちも春の息吹を感じながら、訪問車を走らせています(^_^)/

 

先日、訪問先のお庭で、可愛いお花がお出迎え\(^o^)/

 

そして、こちらはとても綺麗な花を咲かせている木がありました。

ご家族へ「何という花ですか?」と尋ねたところ「山椒の木ですよ」と教えてもらいました。

宮崎県椎葉村の民謡稗つき節に興味のあった私は実物を見ることができ、本当に感動しました(/_;)‐☆

 

せっかくなのでその民謡の一部をみなさんにも紹介します!

 

庭の山椒(さんしゅう)の木 鳴る鈴かけてヨーホイ 鈴の鳴る時ゃ 出ておじゃれヨー

 

「なんだか寂しい歌詞で、悲恋の歌ですね…」と利用者さんと話して帰りましたが、もっとこの民謡について知りたくなって、インターネットで検索してみました。

 

それがこちらです↓↓↓

 

椎葉村に、古い伝承が残っています。

源氏の那須大八郎と、平家の鶴富姫の、悲恋の物語です。

 

時は800年前、戦国。

源氏と平家の合戦の後、壇ノ浦での戦いに敗れた平家は、追っ手を逃れて山深い椎葉の地へ落ち延びました。

戦いに勝った源氏の大将・頼朝は、逃げる平家を追い詰めようと、那須与一(壇ノ浦で扇を弓で射た、あの有名な那須与一です)の弟、那須大八郎に平家の残党討伐を命じます。

険しい山道を越え、平家を追いかけてきた大八郎でしたが、椎葉で、かつての栄華もよそに、ひっそりと暮らす平家一門の姿を見て、哀れに思い、平家を見逃すことにします。

幕府には、討伐を果たしたと嘘を報告しました。

その後、椎葉に留まった大八郎ですが、そこで、敵対する家柄の平清盛の末裔である鶴富姫と出会います。

 

先ほど載せた歌詞ですが大八郎が、鶴富姫の屋敷の山椒の木に鈴をかけ、その音を合図にこっそり逢瀬を重ねていた…と歌っています。

 

しかし、やがて大八郎に「兵をまとめて都へ帰れ」という命令が幕府から下り、二人は泣く泣く、別れる事になってしまいます。次のような歌詞があります。

 

那須の大八 鶴富置いて 椎葉たつときゃ 目に涙~~

 

二人の恋は実りませんでしたが、大八郎の子を宿していた鶴富姫は、可愛い女の子を産み、後にこの女の子は婿を迎え、那須下野守の名前を名乗らせたそうです。

 

訪問先で山椒の木を教えて頂いたことにより、古代のロマンに思いをはせることができました。いつの日か椎葉村を訪れてみたいものです。

 

最後に前回のブログで一緒に編み物をしているとお伝えしましたが、見事にネックウォーマーが出来あがりました!寒い日に買い物に自転車で行く時に愛用しているそうです。

 

それでは、みなさん待ちわびたを満喫してくださいね~\(^o^)/

カテゴリー:精神科訪問看護 

4病棟 火山についての豆知識

2018.03.19

 

 

宮崎県と鹿児島県にまたがる新燃岳が7年ぶりに噴火し、降灰による農作物などへの悪影響が心配されております。

今回は「火山」についての豆知識についてです。

 

一口に火山とはいったいなんでしょう。火山は噴火によってできたのことです。噴火とは、火山の火口から火山灰や溶岩などが噴き出すことです。
何度も噴火して、大量の溶岩や噴火で飛ばされた岩がふりつもると、富士山🗻のような円錐型の美しい山が生まれることがあります。これを「成層火山」と言います。
成層火山はヒマラヤ山脈のエベレストなど地層が動いてもりあがる山とは出来かたが違います。

 

では、なぜ噴火するのでしょう。
地球の内部は、外側から地殻(地表のかたい岩の部分)・マントル(コアと地殻の間にある部分)・コア(中心部分)という3つの部分に分けられています。
マントルは温度が高い岩石でできていますが、その一部が溶けて「マグマ」になります。液体のマグマは、地面の裂け目をぬって地表に向かって上がってきます。それが地下に一旦たまり「マグマだまり」となります。どんどんマグマがたまってくると、マグマの圧力が上がり、これに地面がたえきれなくなって外に噴き出します。それが「噴火」と呼ばれるものです。
溶岩は、噴火によって地表に出たマグマのことです。

火山の噴火は、例えれば炭酸飲料のボトルを振ってから開けた状態のようなものですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

噴火による主な災害


噴石・火山灰

噴火により噴出した小さな固形物のうち直径2mm以上のものを小さな噴石(火山れき)、直径2mm以下のものを火山灰といいます。

噴石は噴火によって火口から大小の岩石が吹き飛ばされる現象です。

 

火砕流
火山によるもっとも危険な災害の一つで、高温の火山灰や溶岩が火山ガスと一緒に斜面を高速で流れ下る現象です。
溶岩流

マグマが火口から噴出して高温の液体のまま地表を流れ下る現象です。
通過域の建物、道路、農耕地、森林、集落を焼失、埋没させて完全に不毛の地と化します。


火山ガス

マグマに溶けている水蒸気や二酸化炭素、二酸化硫黄、硫化水素などの様々な成分が、気体となって放出される現象です。

 

 

 

 

現在も活発な噴火により降灰が続いていますが、一日も早く噴火活動が終息に向かってくれることを願っております

 

それではまた。

 

※7年前の噴火(平成23年1月26日)

 

 

 

カテゴリー:看護部門 

ハーバリウム

2018.03.16

 

皆さん、ハーバリウムをご存知ですか?

ハーバリウムとは植物標本のこと

ブリザードフラワーやドライフラワーを専用のオイルに浸し、長く鑑賞ができるもので、

今、とっても流行ってますよね

この間小林の雑貨屋さんで、ハーバリウムのワークショップが行われるってことで

職場のsちゃんと参加してきました

花を瓶に入れて、オイルを入れるだけでしょ

きっと簡単にできるわ~と思っていた私ですが、なかなかセンスがいるもので

難しかったです

Sちゃんの芸術的作品

 

私のは、あれもこれもと欲張って、入れた為ごたごたした作品になってしまいました

 

余り詰め込み過ぎず、隙間感がある方が、きれいに仕上がるみたいですね

お花を選んだり、どんな感じで入れるか考えたり、あっという間に時間が過ぎて、とっても楽しかったです

皆さんも、機会があったら作ってみると楽しいと思います

カテゴリー:看護部門 
ページの上へ移動