

精神科作業療法とは
リハビリテーション活動の一つであり、それぞれの対象者に相応しい作業活動を通して、症状を安定させたり自信を取り戻したり充実した生活を送れるように手助けするものです。
活動内容
- OTサロン
- OTサロンとは『自由活動』です。内容は、創作・音楽鑑賞・読書・卓上ゲーム・パソコン等です。
- 棟内活動
- 棟内活動では介助者を中心に、遊戯レク、音楽(歌、楽器演奏)、季節に応じた活動等を取り入れています。
他にクローズドグループで、自立支援が目的であったり、患者さん達自身で活動内容を決めていくといった活動もあります。 - 心理教育プログラム
- 病気や薬生活に関することなどについてグループ学習をしています。
医師、看護師、精神保健福祉士、栄養士、薬剤師、心理士と連携して行っています。 - 調理
- 様々なニーズに合わせた調理活動をグループにて行っています。
- ミニバレー交流会
- 全病棟を対象に行っており、普段会わない方と、交流を持ちながら体を動かし、リフレッシュの機会をもうけています。
- 高齢者対象の活動
- 体操、R.O.、回想法などを取り入れて行っています。
お茶を飲みながら、ゆっくりとした時間を過ごします。 - 院外活動
- 花見や初詣など、院外での活動を行っています。
- 個別活動
- ニーズに合わせ、個別活動も行っています。
- 全体行事
- 季節の行事やスポーツ大会、ゲーム大会など、全病棟を対象とした活動を行っています。
作業療法理念3か条
- 怒らない
- 諦めない
- 望みすぎない

夏を感じて・・・🌴🍉
作業療法課 Part8 夏の猛暑・熱中症・台風と大変な毎日ですが、皆様いかがお過...[続き]
DATE:2023.08.16

久しぶりのグランドゴルフ大会⛳
作業療法課 Part8 作業療法課では久しぶりの投稿です。長らくお待たせ致しまし...[続き]
DATE:2023.08.04

実りました・・・🍍
作業療法課 Part7 OT室で丹精込めて育てていた『パイナップルἴ...[続き]
DATE:2023.08.04
🌸3年ぶりの花見🌸
作業療法課 Part6 前回の投稿では『院内花見』についてでしたが...[続き]
DATE:2023.05.02

🌸 院内花見 🌸
作業療法課 Part5 突然ですが、皆様は『花見』に行きましたか ...[続き]
DATE:2023.05.02