地域に信頼され、愛される病院をめざして奉仕の精神でつとめます。

医療法人 浩然会 内村病院-精神科・心療内科

求人情報

TEL.0984-23-2575

FAX:0984-22-6442
外来受付 月~金 8:05〜11:30・土 8:35~11:30
(土曜は再診のみ、日・祝祭日は休診)

最近のブログ

過去のブログ

スタッフブログ

自慢メニューをご紹介します(^0^)

2020.04.27

 コロナウイルスで世の中がザワザワしていますねぇ

用心に用心を重ねて感染しないように乗り切りましょう‼

  日頃から”3つ”の心がけ

 

 寝る!  食べる!   動く!  

病気に負けない体力と免疫力を高めましょう!

 

 

当院自慢メニューの「ロコモコ丼」ご紹介します

実は…日本精神科病院協会雑誌7月号に投稿した”自慢メニュー”が

果たして選ばれるか…!日の目を見れるか…!期待と心配で

待ち切れずここでご紹介したいと思います

 

”こだわり”デミグラスソースは、

ハンバーグが隠れるように

たーっぷり丁寧にかけます。

温泉卵はまろやかな味を楽しめます。

柔らかいサニーレタスに色彩の良い

カラーピーマンを混ぜ込みました

ハンバーグと温泉卵を同時に楽しめる事で

患者様から人気を集めています

当選を願いワクワクしています

 

 

 

~*~*~感謝~*~*~

「ネスレ日本株式会社」より

医療従事者を応援したいと

経口補水液「アクアソリタ」が届きました‼

ありがとうございます‼

感染症予防に努めていきます。

 

 

 

 

 

6月は「歯と口の健康習慣」です。

2019.06.24

こんちには~  6月は「歯と口の健康習慣」です。

大人になると…歯科受診するのは、何か症状が出てからではないしょうか。歯を失う原因のほとんどは、虫歯や歯周病によるものです。この機会に自分の歯の健康管理を見直し、虫歯や歯周病の予防に努めて下さいね。年に1回は歯科受診をしましょう

 

ここで クイズです‼       

【問1】1日に出る唾液はどのくらいでしょうか

①ペットボトル1本 (   500ml)

②ペットボトル3本 (1500ml)

③バケツ1杯    (6000ml)

ヒント 赤ちゃんは約1500mlです。   ***答え②***

 

【問2】ペットボトルのジュースは砂糖が何固入っているでしょうか

         

       ①角砂糖2個 (10g)

       ②角砂糖5個 (15g)

       ③角砂糖11個(55g)

 

ヒント えーこんなにー    ***答え③***

 

◆砂糖の摂取目安は、1日角砂糖3個(15g)です。

注意

ジュースは糖分がたっぷりです。摂り過ぎてるかも

飲む量に注意しましょう‼

 

 

「歯と健康みんなの集い」inえびの 

お子さんと保護者に出したクイズです

「お父さん・パパは良くジュースを飲むよ~」とお子さんや奥様からのご意見が多数ありました。しっかりお子さんは見ていますね(笑)

虫歯になるだけでなく、ペットボトル症候群(糖分の多量摂取で高血糖になり高血糖からくるのどの渇きでまたジュースが飲みたくなるを繰り返す)、そして肥満も心配です。

〇ジュースを飲んだ後はお口を清潔に。食事とおやつは時間を決めましょう。

水分は”麦茶”がおすすめです。

 

健康な歯を保つためのケア

〇食べたら歯を磨く習慣を付けましょう。お口の中を清潔に保ち、細菌類が繁殖しないようにする事が虫歯・歯周病予防の基本です。

 

 

◆当院では、管理栄養士が様々なテーマに沿って栄養に関した講話をしております。

 マスメディアの情報も多く、皆様の関心の高さに驚きます。

 その場で質問に答えられない時もあり日々精進しております

 

 生活習慣病のお話    水分対策のお話

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【あるある質問】

Q:ジュースは1日1本(500ml)なら毎日飲んでもいいですか?

A:毎日は良くありません。”飲みたい‼”と依存的になります。

ジュースを飲まない日を作って欲しいです。お茶や麦茶がおすすめです。

 

Q:”カロリーゼロ”ジュースなら毎日飲んでもいいですか?

A:毎日は良くありません。太る!?かもしれません。

カロリーゼロは、血糖値が上がりません。

しかし「ホルモンに作用」「味覚が鈍化」「依存性」の心配があります。

人工甘味料で甘みを作っている為、ホルモンに作用して肥満に繋がる要因があります。

つまり、人工甘味料の取り過ぎは、空腹感が増して食べ過ぎてしまいます。

 

”成功例”

炭酸水はジュースを飲んだ気分になる!ジュースの飲む本数を減らす事に成功。

今ではマイボトルに水か麦茶。経済的です(笑)」と聞きました。

マイボトルは、自分好みに工夫できますねぇ

 

 

 ◆これから暑くなります‼ご家庭での水分対策をしっかり~

 

 

 

「ベジ活」イベント

2018.10.31

気温差で体調を崩しやすい時期ですね

皆様は、健康法をお持ちですかぁ~?

私は「睡眠」を第一に「乳酸菌」飲料を毎日、飲んでいます

自分に合った健康法を探してみるのもいいですね

 

目指せ!健康長寿日本一「ベジ活ひろめ隊」として

食彩フェスティバルinえびの活動を行いました

「野菜を1日350g食べましょう‼」と呼びかけ、

450名の方にアンケートにお答え頂き、貴重な活動となりました。

この日は、宮崎県知事やみやざき犬、西諸地区のマスコットキャラクターが

イベントを盛り上げてくれました


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

「ベジ活」とは「野菜を積極的に食べる活動」を広める活動の事で、

生活習慣病予防の為に、野菜の必要量の目安を1日350gとしています

 

 

内村病院の「ベジ活」運動をご紹介します

毎年「栄養の日」に合わせて”栄養士が出前講座”を行っています

今年は、病棟へ。ディケアへ。休憩室へ。ナースステーションへ。10ヵ所の訪問

250名の参加がありました     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「栄養の日」の協賛で、1日分の野菜ジュース ザ・グリークヨーグルト 

キウイフルーツは、大変喜んで頂けました

 

 

 

 

 

 

出前講座がありました!

2018.04.24

 内村病院は腸活”に取り組んでいます

給食では、ヤクルトやジョア、ヨーグルトを積極的にお出しして

「生きて腸まで到達する菌をお届けしております。

多くの健康効果が知られていますね

 今回、ヤクルト都城(株)の小栗栄養士”出前講座”開いて下さり、

患者の皆さまのみならず、職員も貴重なお話を聞く事が出来ました

【出前講座】

 

職員は”1か月間のヤクルトモニター”を実施しました‼

      アンケート結果 参加者70名

〇お通じが良くなった。〇便の形状が良くなった。〇スッキリ便が出た。

〇お肌の調子が良くなった。〇美味しく毎日、続けられた。…など、

健康効果を実感した職員が多かったです

中には…

●特に変化はなかった。●下痢した ●お腹が痛くなった。…ご意見も

講座では、”毎日、続ける事が健康効果を高める”とのお話がありました

健康管理を意識する”機会を頂きまして、ありがとうございました

おいしく楽しい企画でしたぁ~

【ランチョンセミナー】

 

 

 

お花見弁当を作りました

急に暑くなりましたねぇ~

温度差で体調を崩さないように気を付けましょう

こんな栄養指導をしています(^^‼)

2018.03.02

インフルエンザ流行中

 

【予防対策】手洗い、うがい、マスク、以外にも…

  睡眠(疲れをためない)

  規則正しい生活(早寝・早起き)

  バランスの整った食事

ヨーグルト等乳酸菌ビフィズス菌食べる事も有効です

 

健康が一番 

「うんちの色・形」を確認してみましょう

感染症予防につながるヒントがあります

 

立派な「バナナうんち」は、

ストーンと出て臭くない。

栄養バランスの整った食事が摂れている

と言えます(^0^)‼

「免疫力が高い状態」です。

ウィルスが体に侵入しても⁉

ウィルスをやっつけてくれます

「健康状態」は「うんち」で分かりますよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■バランスの整った食事って何👀

食材を黄色赤色緑色の3つの仲間に分けます‼

「黄色」・・・ご飯、パン、麺類、いも類

「赤色」・・・肉類、魚類、卵、豆腐類、乳製品

「緑色」・・・野菜、海藻類、 

3つの色の食材を毎食、食べるとバランスの整った食事になります

 

【外食ポイント:らーめん編】

「らーめんと白ご飯のセット」は~

 同じ仲間の食材なのです。。。

美味しそう

色は地味ですね

 

 

野菜炒めは色がきれい

ちゃんぽんは野菜がいっぱい

食材の種類が多いですね

 

 

 

 

このように色彩の良い食材を選ぶ事は、

バランスの整った食事になります

立派な「バナナうんち」につながりますよ

 

 

患者さんと「食材の仕分け」をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

食材の偏りや野菜不足にならないよう

気を付けましょう

 

 

内村病院の好きな場所 紹介

内村病院から見える霧島連山です

こんなに山が綺麗に見えるなんて~‼

リラックス空間です(^^)

 

なのに・・・只今、

🌋 新燃岳が噴火中 🌋

青空が恋しい今日この頃です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「脱水」に注意しましょう

2017.06.06

これからの季節は、「脱水」に注意しましょう

こんな症状の時は、水分を補給しましょう

 「べた」・・・首筋など、皮膚がべたべたした感じ。

 「だる」・・・元気がない。

 「ふら」・・・めまいや立ちくらみでふらふらする。

 「いた」・・・こむら返りや顔が熱っぽい。

 

対処法

涼しい場所に移動して安静に。

水分補給を~‼ (1日コップ6杯~8杯(1,500ml)が理想的です)

 

塩分糖分がバランスよく含まれた「スポーツ飲料」「経口補水液」

おすすめです一気に大量の水分をとるとかえって、体内のバランスが崩れるので、

こまめに水分をとるようにしましょう

甘い飲み物は、肥満の原因になるので注意ですね・・・

 

 

 

 

「栄養の日」

日本栄養士会では、8月1日~8月7日「栄養週間」と制定して

国民が”栄養”に触れ ”栄養”を考えるきっかけつくりになるように

全国各地でイベントを実施する事と致しました。

当院でも患者向け、職員向けに栄養に関心を持って

  頂けるようにイベントを計画しています

 

 

 

「看護の日」

今年も「看護の日」のイベントに管理栄養士2名

栄養相談のお手伝いに行きました

短い時間でしたが、15名の相談をお受けしました


 

 

 

2月の行事食

2017.02.27

 ”春”を知らせる植物”が出てきました

ぜひこの機会に春”を見つけてみて下さい。

なつかしい!おもしろい!発見がありますよ~

(…早く暖かくなってほしい…

 

【2月の行事食のご紹介】

節分

011

  パンの日

007

※当院の食事は、”野菜をたっぷり”使っています

宮崎県は、成人男性と肥満傾向児の割合が全国に比べて高くなっています (平成25年度の結果)

10歳12歳13歳14歳15歳…(九州ワースト1位)

16歳…(全国ワースト1位)

★成人男性…(全国ワースト2位)

野菜をしっかり食べて(1日350g)太りにくい体を作りましょう

おせち料理

2017.01.10

   明けまして

    おめでとう

     ございます。

  今年もよろしくお願い致します。

 

 今年は酉年幸運や商売繁盛を とりこむ

縁起の良い干支です

 

元旦は、”縁起の良い”「おせち料理」をお弁当に詰めました

 

【一般食】

012

赤飯・ローストビーフ・サーモンのお刺身・カレイの黄金焼き

煮しめ・紅白なます・伊達巻・大正えび・マンゴーゼリー

 

【やわらかい食材のお弁当】

010

おせち料理は…

めでたい 喜び 子孫繁栄 金運 

勝負運 健康長寿 無病息災 などを願った

縁起の良いお料理です

007

 

1月7日は「七草」

015

今年1年の健康を祈願して「春の七草」をお粥に入れて食べます。

せり・なずな・ごぎょう・はこべら

ほとけのざ・すずな・すずしろ これぞ!!七草

今年1年、幸多き年になりますように~

 

栄養士の活動

2016.12.27

 今年も残り…数日となりましたぁ~

体調には十分お気を付け下さいねぇ

暖かい日が続きますように~

 

 自然災害が発生した場合に、栄養士に求められる専門知識と技術を学ぶ為研修会に参加しました。

%e3%83%8f%e3%82%b0%e7%a0%94%e4%bf%ae

管理栄養士・栄養士にも 「災害派遣チーム」があります。

 日本栄養士会災害派遣チーム(JDA-DAT)

 宮崎県栄養士会災害派遣チーム(MDA-DAT)

 

 

⇓⇓⇓ 当院の備蓄状況です ⇓⇓⇓

%e5%82%99%e8%93%84%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

 

 

「クリスマス」デザートバイキングです

 

%e3%83%87%e3%82%b6%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%90%e3%82%a4%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0

 

栄養管理課では、クリスマスイベントが終わると…

 厨房内拭きふき~

      エアコン拭きふき~

          窓を拭きふき~

 きれいになりました

 

%e6%8e%83%e9%99%a4-crop

047

 

 

 

秋のメニュー紹介

2016.10.04

 10月に入ってもしばらくは暑い日が続きそうですね

日本列島は、重なる台風の影響で家屋や作物へ被害があり、自然災害の恐怖を痛感します

「備え」を十分に

 

 

給食の「秋メニュー」ご紹介します

【栗赤飯】

%e6%a0%97%e8%b5%a4%e9%a3%af

 

【秋サケのチーズムニエル】

%e7%a7%8b%e3%82%b5%e3%82%b1%e3%81%ae%e3%83%81%e3%83%bc%e3%82%ba%e3%83%a0%e3%83%8b%e3%82%a8%e3%83%ab

  今後の予定は、

「サーモンとイクラの丼ぶり」「きのこカレー」

「さつまいもご飯」「魚の紅葉焼き」「お刺身」等、

 秋の食材を使った料理を計画しています

 

ページの上へ移動