浄専寺の桜
2025.04.15
先日、浄専寺の桜を見に行って来ました。
天気も良く、ほぼ満開の状態でした。

浄専寺(じょうせんじ)のしだれ桜は、ウバヒガンの変種で枝をたらしたもので、幹周り約3m、高さ約15m、樹齢250年~300年とも言われ、昭和40年には、宮崎県天然記念物にも指定されています。


このしだれ桜は、浄専寺の第九代住職が、江戸時代中末期に本山参りの帰りに京都祇園から苗木を持ち帰り植えたものだそうです。


お寺の周囲にも所々に枝垂れ桜が咲いていてとても綺麗でした。
来年もまた来たいと思います。
それではまた。