姿勢の話
2014.06.25
こんにちは、臨床心理室です。
サッカーも負けたし雨も続くしで、気分もどんよりしがちではないですか? 😐
いやいや、いけません!
ハーバード大学の先生によると、
このように猫背で体を小さく丸めている「弱気な姿勢」では
自信やストレス耐性に繋がるテストステロンというホルモンが低下し
不安や疲労感を感じさせるコルチゾールというホルモンが増加 するそうです( ゚Д゚)
反対に、胸を張り堂々とした「強気の姿勢」
これらの時、
テストステロン(自信、ストレス耐性)は増加し、
コルチゾール(不安、疲労感)は低下するとのこと!
気分が優れない時こそ、歩幅を大きくとってまっすぐ歩いてみましょう(^_^)/
フレブル☆トリオ43
2014.06.02
6月になりました~★最近、夜になると近くの田んぼからカエルの合唱がきこえます。そろそろ田植えの始まる季節となりましたが、カエルは鳴き声が雨を呼ぶとして豊作の象徴となってます。
他にも・・・「無事カエル」「若ガエル」「お金がカエル」「幸せをむカエル」などなど縁起物として置物や小物雑貨でたくさん見かけます。
カエルにまつわる話はまだまだありまして、ジブリ作品の【崖の上のポニョ】は初めはカエルキャラで考えていたけれど、これまでカエルキャラが多いので魚に代ったなんて裏話もあるそうです。
【千と千尋の神隠し】や【かぐや姫の物語】にもカエルが出てきますよ。他の作品にも登場シーンがあるかもしれませんね。カエル探しとして見てみるのも1つの楽しみ方ではないでしょうか(^ω^)
雨で外出ができない日などDVD鑑賞などいかがですか♪
宮崎大学医学部の臨床実習生が訪問看護に同行!
2014.06.09
みなさん、こんにちは☆ 精神科訪問看護ですヽ(^。^)ノ
5月下旬、宮崎大学医学部の臨床実習生が訪問看護に同行してくださいました!!
訪問後、コメントを頂きましたので、写真と共に掲載させて頂きます☆
~☆~☆~先生からのコメントです~☆~☆~
宮崎大学医学部のクリニカル・クラークシップ(臨床実習)で訪問看護に同行させていただきました。
訪問看護や往診というと、今まで何度か別の実習で伺うことがあったため、寝たきりのご老人を診るイメージが強くありました。
本日伺った利用者様方はADLの自立された方も多くおられ、お年を召してからも地域社会と強く関わっておられ、また、利用者様本人だけでなくそのご家族の逆境に負けずに奮闘される今を生きている姿が印象的でありました。
今回お会いした利用者様方と将来に直接関わることはないかもしれませんが、この経験が生きるように近く日本の医療に思いを還元することが出来たらと考えます。
お話を聞かせてくださった利用者様方に紙面上でありますが御礼申し上げます。
~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
今回訪問看護に同行して下さり、コメントを頂きありがとうございました!
病院の中では垣間見れない利用者様の姿をご家族の思いと共に感じて頂けたのだと嬉しく思います。
私たちも今回の言葉を励みに利用者様と共に頑張りたいと思います(^^)v