地域に信頼され、愛される病院をめざして奉仕の精神でつとめます。

医療法人 浩然会 内村病院-精神科・心療内科

求人情報

TEL.0984-23-2575

FAX:0984-22-6442
外来受付 月~金 8:05〜11:30・土 8:35~11:30
(土曜は再診のみ、日・祝祭日は休診)

フレブルブログ

最近のブログ

過去のブログ

スタッフブログ

病院からの眺望  中岳 (総務課より)

2019.06.28

こんにちは
25歳で入職し、はや、うん十年になる総務課の古参職員です。

梅雨でうっとうしい日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?

ジメジメして暑苦しいですが…そのかわり

   当院の紫陽花が綺麗に咲いています!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月投稿に引き続き、当院から眺められる山シリーズ第3弾

 

今回は、中岳(なかだけ)

標高は、1350m。
昭和9年、日本ではじめて国立公園に指定された霧島連山のひとつで山頂からは

高千穂峰の雄大な姿を間近に望むことが出来る山。
霧島火山群の中でもっとも新しい火山で、山頂に浅い火口があり、傾斜はゆるやか。

最も利用されている登山道は高千穂河原からのコースで中腹にはモミジコースや

ツツジコースなど、なだらかな遊歩道が整備されており、1年を通じて多くの登

山者や家族連れなどで賑わう。山頂一帯は低いミヤマキリシマが地を這うように

群生・覆い、春は一面にピンク紫色に彩られる。

※現在は、入山規制中です

 

      病院からの眺望 霧島連山

 

カテゴリー:スタッフブログ , 事務 

グループホーム 『チロリン』 です。

2019.06.28

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー:地域医療連携室・精神保健福祉士 

2病棟活動 『SST』

2019.06.28

今日は2病棟で行われている活動の様子をお伝えしたいと思います。

今日紹介するのは毎週火曜日の午後から開催されている『SST』です。

 

皆さん『SST』はご存知でしょうか?

 

知らない方がほとんどだと思いますがこれは『Social Skills Traininng』の略で社会生活技能訓練と呼ばれるものです。簡単に言えば患者さんが社会で他の人と関わりながら生きていくために欠かせないスキルを身に付ける訓練です。

2病棟では臨床心理士がSSTを週に一回開催し、多くの患者さんが参加しています。

SSTの内容としては、「体操」に始まり「しりとり」や「連想ゲーム」、「スピーチ」などを患者さんと決めながらやっていきます。

スピーチではその日によって患者さんがテーマを決め話しますが、とても和やかな雰囲気の中、皆さん楽しそうに話す様子が印象的です。

2病棟ではSST以外にも、色々な活動がありますので機会があればまた紹介したいと思います。

 


カテゴリー:看護部門 

6月は「歯と口の健康習慣」です。

2019.06.24

こんちには~  6月は「歯と口の健康習慣」です。

大人になると…歯科受診するのは、何か症状が出てからではないしょうか。歯を失う原因のほとんどは、虫歯や歯周病によるものです。この機会に自分の歯の健康管理を見直し、虫歯や歯周病の予防に努めて下さいね。年に1回は歯科受診をしましょう

 

ここで クイズです‼       

【問1】1日に出る唾液はどのくらいでしょうか

①ペットボトル1本 (   500ml)

②ペットボトル3本 (1500ml)

③バケツ1杯    (6000ml)

ヒント 赤ちゃんは約1500mlです。   ***答え②***

 

【問2】ペットボトルのジュースは砂糖が何固入っているでしょうか

         

       ①角砂糖2個 (10g)

       ②角砂糖5個 (15g)

       ③角砂糖11個(55g)

 

ヒント えーこんなにー    ***答え③***

 

◆砂糖の摂取目安は、1日角砂糖3個(15g)です。

注意

ジュースは糖分がたっぷりです。摂り過ぎてるかも

飲む量に注意しましょう‼

 

 

「歯と健康みんなの集い」inえびの 

お子さんと保護者に出したクイズです

「お父さん・パパは良くジュースを飲むよ~」とお子さんや奥様からのご意見が多数ありました。しっかりお子さんは見ていますね(笑)

虫歯になるだけでなく、ペットボトル症候群(糖分の多量摂取で高血糖になり高血糖からくるのどの渇きでまたジュースが飲みたくなるを繰り返す)、そして肥満も心配です。

〇ジュースを飲んだ後はお口を清潔に。食事とおやつは時間を決めましょう。

水分は”麦茶”がおすすめです。

 

健康な歯を保つためのケア

〇食べたら歯を磨く習慣を付けましょう。お口の中を清潔に保ち、細菌類が繁殖しないようにする事が虫歯・歯周病予防の基本です。

 

 

◆当院では、管理栄養士が様々なテーマに沿って栄養に関した講話をしております。

 マスメディアの情報も多く、皆様の関心の高さに驚きます。

 その場で質問に答えられない時もあり日々精進しております

 

 生活習慣病のお話    水分対策のお話

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【あるある質問】

Q:ジュースは1日1本(500ml)なら毎日飲んでもいいですか?

A:毎日は良くありません。”飲みたい‼”と依存的になります。

ジュースを飲まない日を作って欲しいです。お茶や麦茶がおすすめです。

 

Q:”カロリーゼロ”ジュースなら毎日飲んでもいいですか?

A:毎日は良くありません。太る!?かもしれません。

カロリーゼロは、血糖値が上がりません。

しかし「ホルモンに作用」「味覚が鈍化」「依存性」の心配があります。

人工甘味料で甘みを作っている為、ホルモンに作用して肥満に繋がる要因があります。

つまり、人工甘味料の取り過ぎは、空腹感が増して食べ過ぎてしまいます。

 

”成功例”

炭酸水はジュースを飲んだ気分になる!ジュースの飲む本数を減らす事に成功。

今ではマイボトルに水か麦茶。経済的です(笑)」と聞きました。

マイボトルは、自分好みに工夫できますねぇ

 

 

 ◆これから暑くなります‼ご家庭での水分対策をしっかり~

 

 

 

カテゴリー:スタッフブログ , 栄養管理課 

☆多肉植物の寄せ植え☆

2019.06.24

こんにちは!6年目の精神保健福祉士です(*^^)v

令和になりあっという間に2ヶ月がすぎ、ようやく書類に令和とスムーズにかけるようになってきました( ..)φ

 

令和初!!なんてよく聞きますが、私も令和になって初めてチャレンジしたことがあります。それは・・・「多肉植物の寄せ植え」です!!

おしゃれ女子の間で流行っていると聞きつけ(数年前から流行っていたようですが・・・)ネットで調べて土や肥料、鉢植えを買ってトライしてみました!

 

そもそも多肉植物とは葉や茎、根に水分をためられる多肉質の植物の総称だそうです。南アフリカや南米など雨の少ない地域が主な原産地で極度に乾燥した環境や塩分の多い土地で生き抜くために適応して、ぷくぷくとした葉っぱや茎になったようです。ちなみにぷくぷくというよりつんつんしているサボテンも多肉植物の仲間だそうです。

 

多肉植物や鉢植えもいろいろと種類があって、どれにしようかと悩んだ末に完成したのがこちらです。

 

自分で植えたからこそ愛着がわき、今は毎日水をあげることが習慣になっています。

植物に癒されるな~と改めて思い、次は食べられるものにチャレンジしてみようかと考えています。

皆さんも疲れた時には植物で癒されてはいかがでしょうか?

 

  ↓↓ちなみにこれは友達の寄せ植えです。

 

 

 

最後に少しだけ・・・

先日、職場で何気なく「◌◌◌のポイントシールを集めて今欲しい商品をGETしようと思ってるんですよ~!」と口にした私(*^_^*)

すると・・・翌日から次々に「これ集めてるんだってね~」と職場のみんながポイントシールを持ってきてくれました!そして、わずか数日で目標達成!!

まさか、こんなに早く集まるとは思っていなかったので、びっくり\(◎o◎)/!!

ポイントシールを通して、みんなの優しさを感じ、改めて良い職場だなぁと思った今日この頃です( ^^) _旦~~

カテゴリー:地域医療連携室・精神保健福祉士 

4病棟 グランドゴルフ大会

2019.06.20

先日、各病棟から多数の参加者が集い、生駒高原のコスモドームにて院内グランドゴルフ大会が開催されました。

 

晴天に恵まれ、ドーム内は風通しが良く、皆さん快適にプレイされていました。

 

 

まずは試合前に練習で感覚をつかみましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さあ、ティーショットです。

午前中に1ラウンドしましたがホールインワンも出ているようで、あちこちで歓声があがっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お待ちかねのお昼になりました。野外での食事はまた格別ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午後からは全員参加のホールインワン大会が行われました。

1人ずつ前に出てホールインワンを狙います。もちろん賞品もあり皆さん気合が入っていました。

 

 

ということで、あっという間の楽しい1日でした。

残念ながら4病棟メンバーは入賞できませんでしたがまたの機会を楽しみにしています。

 

それではまた。

 

 

カテゴリー:看護部門 

新人研修 メンタルヘルスケア

2019.06.14

みなさん、こんにちは。臨床心理課です。

 

今回は院内研修の紹介です。

先日、新入職員のみなさんに「メンタルヘルスケア」というテーマでお話させていただきました。緊張しました

 

研修は、チョビちゃんのお出迎えで始まり、

ストレスについて講義と、リラックス法の実践を行いました。

 

日常生活にはさまざまなストレスがありますが、上手に付き合っていきたいものですね。

みなさまもどうぞご自愛ください。

カテゴリー:臨床心理室 

フレブルチョビのちょびっと話18

2019.06.04

お待たせしました。6月は医事課の室屋さんです★

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

①内村病院での勤務歴どれくらいですか?入職のきっかけは?

6年目になります。専門学校の先生の紹介で実習させていただき入職となりました。

 

②主な仕事内容はどんなですか?やりがいなどありましたら教えて下さい

今は外来受付業務をしています。患者様のためにできることが限られている中で「ありがとう!」と言われた時、やりがいを感じる瞬間です。

 

③趣味や特技はありますか?また、最近ハマっていることはありますか?

趣味や特技は特にありませんがいろんなクラゲの動画を見ることにハマっています。おすすめのクラゲはオキクラゲとカブトクラゲです!

 

④恒例の質問ですが、猫派?犬派?何か飼っていますか?

犬派です!数年前にいとこの飼っていたパグをみてからはパグ一筋です。昔は柴犬を飼っていました。

 

 

なるほどー私もクラゲの動画見てみます!ありがとうございました(∩´∀`)∩

 

カテゴリー:スタッフブログ , フレブルブログ 
ページの上へ移動