病院からのある日の景色
2024.01.25
今年になって初めての投稿、かなり久しぶりの投稿になります。
25歳で入職し、はや、うん十年になる総務課の古参職員です。
本年もよろしくお願いいたします。
今回は、病院からの見える景色を紹介します。
昨年の夏頃、南側にあった杉林が伐採されたおかげで年末の当直勤務時の早朝、きれいな景色を見ることができました。
あと少し霧が深くなると雲海みたいになったかもしれません
何年か前にもご紹介しましたが、当院は小林市の高台にあり市街地や霧島連山が一望できます。本日、屋上から撮ってきました
おまけ
私は、毎日、朝と晩に愛犬の散歩をしています。今朝の月あかりが綺麗でしたので携帯で撮りました。ちなみに愛犬は、柴犬(雄)、今年で15歳、なんと誕生日は私と同じです
病院内の一旦停止(止まれ)にご協力ください
2023.11.06
病院駐車場内のローターリーに看板で止まれの表示があるのをご存じでしょうか❓
そこは、大型車やデイケアの送迎車等が通過しますので止まれの看板を置いていましたが、それでも止まらない車がいるので「止まれ」の表示を大きく道路に書き目立つようにしました。
止まらないと危険ですので必ず止まるようにお願いいたしますm(__)m
不審者防犯訓練を行いました!!
2023.08.24
令和5年8月16日に小林警察署と合同で不審者侵入時の防犯訓練を行いました。
不審者役の警察官が大声を出しながら院長との面会を要求、職員がなだめるが刃物を
持ち出したため、さすまたで身動きができないようにし、駆け付けた警察官にひき渡
しました。
不審者役の警察官の迫真の演技により、緊迫した迫力のある訓練になりました
~対応した職員の感想~
・訓練とはいえ、いざとなったら怖かった。
・不審者対応時の距離感が難しかった。
・さすまたを持つ手がだんだん力が入らなくなり警察官が駆け付
けるまでの5分間がかなり長く感じられた。
・応援隊からは、役割分担もなくどうすればいいのかよくわからなかった。
※ 訓練の動画は下記をご覧ください。
開設60周年!ありがとうございます。
2023.05.24
本日は内村病院の開設60周年の記念日です。
1963年(昭和38年)に開設し、地域の皆様に支えられながら、本日を迎えることができました。
お祝いに九州東邦株式会社様より、きれいなお花をいただきました。
正面玄関に飾っておりますので、お越しの際はご覧くださいませ。
これからも、地域の皆様に愛される病院をめざして奉仕の精神でつとめてまいります。
西諸地域の紹介(小林市須木編)
2023.03.27
久しぶりの投稿になります。
25歳で入職し、はや、うん十年になる総務課の古参職員です。
今回は、小林市須木(旧 須木村)地区を紹介します。
今月中旬に、小林市須木の『かじかの湯』に行ってきました。
サウナに入り、心を整えて、『おこめ処 お結びや』にて昼食。
須木の米を使った大きいおむすび、西諸の食材を使った唐揚げ
小鉢、汁物等とても美味しく大満足でした。
その後、大吊り橋、ままこ滝、かやぶき屋根の『かるか屋』を
観に行きました。
大吊り橋を渡ったときは、天気も良かったので地元の小学生が
遠足にきており、すれ違うたびに元気に挨拶をしてくれました。
『かるか屋』の周辺にはかやぶき屋根の宿泊施設があり、その
一つに五右衛門風呂がありましたので写真をパシャリ。
今の時期は桜が綺麗に咲いているそうです。
ドライブがてら足を延ばしてみてはいかがでしょうか
西諸地域の紹介(星空の見える名所編)
2022.12.05
久しぶりの投稿になります。
25歳で入職し、はや、うん十年になる総務課の古参職員です。
先月、素敵な天体ショーの皆既月食を皆さん、ご覧になりましたか?
また、皆既食中の月が天王星を隠す天王星食も同時に起こりました。
(頑張ってみましたがさすがに肉眼では天王星食は見えませんでした)
月食と惑星食が同時に起きるのはめずらしいことで、日本で“皆既食中”
の惑星食を観測できるのは1580年7月の土星食以来442年ぶりのことで
した。442年前といえば、安土桃山時代、信長も見たのでしょうか❓
次に日本で見られる月食中の月による惑星食は、322年後に起きる皆既
食中の土星食だそうです。とても見れませんね
ということで夜空にちなんで、今回は、西諸地域の星空の名所を紹介し
ます。
環境庁が主催するスターウォッチングコンテストで「星空の美しいまち
日本一」に5回選出されている小林市より生駒高原。
四季折々の花が有名ですが実は夜空も綺麗です!!
『北きりしまコスモドーム』という天文台を備えた施設がありますが
残念ながら現在は休止中です。
「日本一星空の美しい町」に7回選ばれた都城市高崎町より『星の燈台
たちばな天文台』。
高崎ふれあい公園の高台にあります。
天文台では、口径50センチ大型望遠鏡で楽しい星の解説が行われ、曇天
時はプラネタリウムでオリジナル番組の生解説を聞くことができます。
詳しくは、「星の燈台 たちばな天文台<外部リンク>」で確認ください。
他には、えびの市矢岳高原展望台、えびの高原など
街灯の少ない田舎道だったらどこでも星空が綺麗にみえます
皆既月食の写真を自宅のカメラと携帯で頑張って取りましたので、ご覧
ください
西諸地域の紹介(花火大会編)
2022.07.22
久しぶりの投稿になります。
25歳で入職し、はや、うん十年になる総務課の古参職員です。
新型コロナウイルス感染症の国内発生から2年以上が経過していますが
第7波に入り、感染者が急増し、過去最多を更新している状況です。
日頃のできる対策(マスク着用、手洗い,消毒、3密の回避、換気)を
取り感染しないように、また、広げないように注意したいものです。
今回は、西諸地域の花火大会を紹介します。
今のところ、えびの市京町温泉夏祭り花火大会が開催予定となっています。
その他の開催につきましては、各商工会へお問い合わせください。
えびの市京町温泉夏祭り花火大会
5000発
開催予定日 令和4年7月23日(土)
開催場所 川内川京町河川敷
昨年度同様、新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、花火のみの打ち上げと
なります。(ステージイベント、出店等はございません)
まつり高原
3000発
※毎年8月第1日曜日開催
開催地:高原町総合運動公園
小林市すき納涼花火大会
7000発
※毎年8月中旬
開催地:本圧川河川敷 / 宮崎県小林市須木
のじり湖祭
3000発
※毎年8月下旬
開催地:のじりこぴあ / 宮崎県小林市野尻町東麓5160
西諸地域の紹介(桜の名所編)
2022.03.25
久しぶりの投稿になります。
25歳で入職し、はや、うん十年になる総務課の古参職員です。
桜の花が満開に近づいてきました。
今回は、西諸地域の桜の名所を紹介します
桜の名所として思い浮かぶのは、小林市のまきば(牧場)と忠霊塔(緑ヶ丘公園)。
先日の3月21日、あいにくの曇り空の肌寒い日でしたが、桜の様子を見に行ってき
ました。
まだ6分咲きぐらいでしたが、今週半ばより天気が良く週末は満開になりそうです
まきば(牧場)には、私が小学校低学年まで地域の行事として花見に行っていた記憶
があります。当時は出店も多く子供ながらとても楽しみにしていました
詳しくは小林市観光協会のホームページをご覧ください。【下記をクリック↓】
まきばの桜|小林市観光協会【公式ホームページ】生駒高原|すきむらんど|出の山公園| (kankou-kobayashi.jp)
忠霊塔(緑ヶ丘公園)は、子供時代の遊びのホームグラウンドでした。
広場では、野球やサッカー(今はできるかわかりません)、遊具でもよく遊びました。
今は整備され綺麗になっていますが、昔は傾斜のある土手がありダンボールで草スキー
をよくしていました。それと、今でもSL機関車が展示されています。
番外編として、小林市須木の内山小学校跡
デイケアの送迎時によく車から見ていました。天気のいい日は、空の青
山の緑、桜のピンクのコントラストがとても綺麗でした。
現在、桜がどうなっているか気にはなりますが...
(画像は、平成23年4月撮影)
西諸地域の他の名所を紹介します。(扱いが小さくすいませんm(_ _)m)
小林市野尻町・・・のじりこぴあ、萩の茶屋
えびの市・・・八幡丘公園 、森岡城 【下記をクリック↓】
※飯野エリア – 宮崎県 えびの市観光協会 (ebino-kankou.com)
高原町・・・畜産試験場の桜並木(現在は中には入れないそうです)
どの場所も車から眺められますのでドライブがてら行ってみるのもどうでしょう
西諸地域の紹介(小林市ひなもり台編)
2021.09.27
西諸地域の紹介(小林市ひなもり台編)
久しぶりの投稿になります。
25歳で入職し、はや、うん十年になる総務課の古参職員です。
前回まではえびの市の紹介でしたが、今回からは小林市を紹介します。
今回の場所は、『宮崎県ひなもり台県民ふれあいの森』
ひなもり台県民ふれあいの森は、市内を見渡す展望地にあり、昭和48年
全国植樹祭の会場でもあります。
芝生の集合訓練広場、森林体育館、テニスコート、木製遊具、遊歩道
(クロスカントリーコース)自然観察道等が整備され、公園内の森林浴
も満喫できます。敷地内には『ひなもりオートキャンプ場』も併設され
ています。
平日の午前中に写真を撮りにドライブをかねて一人で行ってきました。
子供たちが小さい頃、遊びに行った以来で20数年ぶりでした。
広い芝生広場で子供たちとボール蹴りや何とかレンジャーごっこ
(ギンガマンかハリケンジャー、アバレンジャーだったか)、木製遊具
等で遊んだことを思い出しました。
ひなもりオートキャンプ場ができた当初は、たしか私の記憶が正しければ
キャンピングトレーラーが2台設置されていたと思います。
いつかは利用してみたいと思っていましたが残念ながら機会がありません
でした。
小さいお子様がいらっしゃるところにはお薦めです
もちろん大きいお子様にも
コロナが終息したらご家族で出かけてみたらどうでしょうか
ひなもり台県民ふれあいの森の詳細については、宮崎県森林林業協会
のホームページ、ひなもりオートキャンプ場の詳細についてはキャン
プ場のホームページにてご確認(下記項目をクリック)いただけます。
献血を行いました
2021.08.30
8月24日の火曜日に献血を行い、17名の方にご協力をいただきました。
次回は2月に予定しておりますので、よろしくお願いいたします。
ちなみに8月21日は「献血の日」。
1964(昭和39)年8月21日、日本政府は『輸血用血液を献血により確保する体制を
確立』することを閣議決定しました。
このことから、毎年8月21日は『献血の日』とされています。
詳しくは、日本赤十字社のホームページの献血についてを参照ください。