新入職員紹介 ~地域医療連携室便り~
2024.07.17
今年、精神保健福祉士の資格を取得して4月から勤務しております。
昨年、国家資格取得の為、1年間専門学校に通って勉強していました(^^)。
約8年ぶりの学生生活は席替えや学園祭等とても懐かしく、青春時代を思い出しました。
今年からは精神保健福祉士として久々の社会人生活を送っています。今までは朝ゆっくり寝ていた為、入職当初は早起きが大変でしたが、3ヶ月経ち、ようやく早起きにも慣れてきました 社会人生活の勘も取り戻しつつあります
法律や制度、入院手続き等の業務など覚える事も多く大変ですが、先輩方に教えてもらいながら、楽しく働いています。
皆様、よろしくお願い致します。
訪問看護です
2023.12.21
皆様、こんにちは・・・訪問看護です(^^)/
早いもので、今年も残りわずかとなりましたね。
体調はいかがでしょうか?
まだまだ、コロナやインフルエンザが流行っており気が抜けませんね~。
ところで先月、訪問看護の道中で寒い中、太陽の方向を向ききれいに咲いていた
ひまわりとコスモスを紹介します。
長い道中の日もありますが凛とした綺麗な花々に心癒され元気をもらって訪問先へ向かっています。
12月に入り訪問先へ伺うとお花とは一変Xmas使用の玄関に‼
これから寒い日が続くと思いますが、体調に気を付けて引き続き
★マスクの着用★手洗い★うがいをお願い致しますm(__)m
良いXmas、年末をお過ごし下さい。
食事は身体を作る
2023.11.09
こんにちは。少しずつ寒くなり、日が落ちるのも早くなりましたね。先日、同僚のコンビニスイーツの食レポが上手で絶対に買いに行こうと思っているところです。暑い日が続いていて、夏バテで食欲がなかった人も食欲が回復してきたのではないでしょうか?私も夏バテだったのか、食事をするのも暑い中食事を作るのも面倒だなと感じることもありました。
先日行った美容室で「髪の毛が痛んでいるけど、食事はしっかりとっている?鉄とかタンパク質とか?」と聞かれてドキッとしました。暑いとついつい冷たい飲み物やさっぱりした簡単なものばかり食べていました。しかし、野菜食べているから大丈夫!と謎の自信があったのですが、その自信は意味なかったようです。食事は体を作ると言いますし、バランスのいい食事が大事だとこれまで何度も聞いていましたが、なかなか実行できていませんでした。じゃあ、これからの食事どうしようと考えても、もともとの面倒くさがり屋な性格では料理のレパートリーを増やして、毎食一汁三菜はとても難しい・・・。なので、いつもの料理入れる食材を一個増やすとか納豆を週に食べる回数を増やすとか(毎日はあきるので・・・)簡単なことから始めていこうと思っています。目標高くしても途中でやめちゃいそうなので無理のない範囲でバランスのとれた食事を目指していきたいと思います。そして、スイーツも期間限定など誘惑が多い時期ですが、食べ過ぎない程度に食べていこうと思います。
扇子 ~精神保健福祉士の一人より~
2023.07.19
アジサイ
2023.07.06
皆さま、こんにちわ~訪問看護師です。
いろいろあってブログアップが7月になりました m(_|_)m
6月に入り、梅雨でジメジメ、祝日もなんとなく、これといったイベントもない月のように感じますが、せっかくなので季節の花を見に近所の公園へアジサイを見に行ってきました。ちょうど見頃を迎えていて青や紫、ピンク色に色づいて、近くから見るのも綺麗ですが、少し高台から見下ろすアジサイが見事でした。展望台までは体力的にキツイので諦めましたが、沢山の花を見てリフレッシュできました。
多くの花言葉をもつアジサイですが、小さな花が集まって咲いている姿から家族団らんや家族の結びつきという言葉もあるそうです。現在、患者様と一緒にアジサイの花を折り紙で作成中です。いくつかアジサイの写真を撮影しましたので見て下さいね~
クリスマスツリー
2022.12.15
皆さんこんにちは 外来看護師です。
12月に入り、朝晩の冷え込みが増して、手袋やマフラーが必要になってきました。
コロナ禍のなか、外来看護師も感染対策に気を配りながらの毎日です。世間ではコロナ第8波のニュースが報道されていますが、先日の帰り道に鮮やかに装飾された駅前のイルミネーションが目に映って明るい気持ちになりました。
色とりどりの電飾に魅了され、気持ちがほっこりとなったところで家路に着きました。
毎年この時期になるとあちらこちらでクリスマスツリーが飾られ私たちを楽しませてくれますね
皆さんにも楽しんで頂こうと写真をパシャリ
いかがでしょうか
今年も残り僅かです。皆さんも引き続きの感染症対策に気をつけて、楽しい年末年始を
過ごして下さい。
地域医療連携課の新入職職員紹介
2022.10.20
入職しました!
R4年5月から地域医療連携課に精神保健福祉士として入職した40代男性です。
精神保健福祉士の経験はあるのですが、2年程他職種についており、2年ぶり
に精神保健福祉士として仕事をさせて頂き嬉しいです。
慣れない中でとまどいもありますが、日々勉強になっています。
同僚の皆様、他職種の皆様にも親切に教えて頂き感謝しています。
今後ともよろしくお願いいたします。
ほっこり癒しの精神科訪問看護です♡
2022.05.06
みなさん、こんにちは(^^)/精神科訪問看護です。
新緑は輝き日中はずいぶん暖かくなりましたが、朝晩は冷える日がありますね。
風邪などひいていませんか?
寒暖の差があるため、体調管理にお気を付けください。
まだまだコロナ感染にも気を付けなければいけない状況もありますね。
身近なところで何か楽しいことはないですかね~(^^♪
訪問看護では感染対策を行い出来る限り
楽しく安心して会話ができるように心掛けてまいります。
下記の写真は4月の訪問道中に撮った写真です。
きれいな花やほっこりする写真が撮れましたので是非ご覧ください。
その① 道路端のすぐ近くにかわいいヤギさんがいました。
飼い主さんに名前を聞きましたが、名前はついていないそうです。
その② 山奥に住んでらっしゃるお宅に訪問に行きましたが
とてもきれいな花が咲いていました。
花の名前を聞きましたが「何だったっけ~」と笑っておられました。
引き続きコロナ感染防止策の継続を頑張りましょう
精神保健福祉士の時々ナチュラルライフ②
2022.02.04
2022年も、あっという間に1ヶ月が過ぎてしまいました。
オミクロン株の蔓延で、あちこち臨時休校の話も絶えず、まだまだ日常的に緊張感を伴います。
時々ナチュラルライフと題していますが
日々の中に、ささやかな楽しみを見つけて自然体でいられたらいいなぁ~という思いで書きます。
今回はvol.2『季節のジャム作り』です。
特別なことでもありませんが、私はよくジャムを手作りします。
元々は【We are what we eat】
「わたしたちは自分の食べたものでできている」という言葉との出会い、
“我が子の健康のために食品添加物の少ない安心安全なものを食べさせたい”
という気持ちから、手作りするようになったような気がします。
シーズン終盤、小粒のイチゴが安く店頭に出ているのを見つけたり
自宅でリンゴを傷めてしまったり、思いがけず果物がたくさん手に入ったりしたら…
それはジャム作りのチャンス。
先月はいただいた金柑をマーマレードに。種をとってカットし、砂糖を加えて煮てみました。
瓶詰めして一晩寝かせると、てんさい糖のやさしい甘味と金柑の苦味が馴染んでいい感じ♪
艶々して色もキレイです
私にとって『ジャム作り』は、心を整えるひとつの術になってきたようにも思います。
果物を地道にカットしたり、鍋を火にかけコトコト煮込んだり、焦げないように混ぜたり…
一定の繰り返しの作業が心を落ち着かせてくれるのかもしれません。
行程や材料がシンプルで、達成感もあります。
できあがったジャムはサクサクのトーストにのせて
コーヒーをお伴に食すと最高ですよ (´艸`*)✨
今シーズンはイチゴが高騰していますよね。。。
お得なジャム用が店頭に並ぶのを楽しみにしようと思います。。。
きびしい寒さがもうしばらく続きます。
みなさまご自愛くださいね
人とのつながり♡
2021.12.17
こんにちは!10年目の精神保健福祉士です(*^^)v
それでも、今日まで頑張ってこれたのは一緒に働く
みんなが全力でフォローしてくれたからです。