地域に信頼され、愛される病院をめざして奉仕の精神でつとめます。

医療法人 浩然会 内村病院-精神科・心療内科

求人情報

TEL.0984-23-2575

FAX:0984-22-6442
外来受付 月~金 8:05〜11:30・土 8:35~11:30
(土曜は再診のみ、日・祝祭日は休診)

最近のブログ

過去のブログ

スタッフブログ

AED講習会

2014.11.14

AED(自動体外式除細動器)の使用方法について講習会を行いました。

看護職など30名以上が参加し基本的な使用方法を学びました。

 

P1060852t

 

初めてAEDを操作する職員も多く、実際にデモ機を使用して救命手順を体験できましたので大変勉強になりました。

 

 

P1060822

 

 

意識のない方を発見した際に、周囲の方達に協力をお願いし、迅速な対応をする必要があることも学びました。

 

 

P1060894

 

 

AEDは当院の本館待合ホールに設置してあります。

 

 

P1070058

 

院内研修報告

2014.11.05

院内研修にて包括的暴力防止プログラム(CVPPP)の研修に参加したスタッフより報告が行なわれました。

 

幻覚妄想や、入院処遇に対する恐怖から自分を守ろうとして必死になって暴力をおこす人をネガティブにとらえるのではなく、適切な介入をすることにより「援助する」と考える事が大切だと学びました。

 

 

 

P1060471

 

 

 

 

 

 

P1060479t

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

報告会に参加したスタッフは真剣に取り組み、暴力の予防と防止する方法を知る良い機会になりました。

2病棟夏祭り第2弾!!

2014.09.26

今月6日はふれあい祭でした♪

日中は病棟でも2回目の夏祭りを開催し盛り上がりました!!

 

ブログ用4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

魚釣りや箱の中を当てるゲームをして、おやつの時間にポテト・かき氷も食べました♡

 

写真をたくさん撮ってもらい、どの写真を見ても患者さんの笑顔であふれ楽しそうな雰囲気が伝わってきました。

 

ブログ用1 ブログ用2 ブログ用3

 

 

そうめん流し、5病棟

2014.09.24

きずけば、もう9月の後半、朝晩、肌寒くなってきましたね

UPが遅くなりましたが、まだまだ暑かった8月

5病棟も毎年恒例のそうめん流しを行いました(^^♪

高齢者が多い為病棟内で行っています(^_-)-☆

DSCF0458

他にも、玉すくいゲーム、スイカ割りをして楽しみました☺

DSCF0444DSCF0453

DSCF0470

2病棟 夏祭り

2014.08.30

こんにちは。

2病棟は久しぶりのブログです。

 

今月21日(木)のOT活動で夏祭りをしました♪

ピンポン玉すくい・射的などのゲームをして

みなさんとても楽しそうに参加されてました♡

 

また、夏といえばかき氷!!

とても美味しそうでした♡

 

 

 

CIMG1719

 

 

 

 

 

4病棟 そうめん流し大会!

2014.09.01

みなさん、こんにちは!

 

先日、4病棟では毎年恒例の夏の風物詩!『そうめん流し大会』を開催しました。

そうめん流しとあわせて、『射的ゲームや『スイカ割り』も行われ、患者さまもスタッフもみんな、大いに楽しんでおられるようでした。
まだまだ、暑い日が続きますが楽しく夏を乗り切りましょう!

CIMG4631加工 CIMG4626加工 CIMG4628加工 CIMG4632加工

 

8月の4病棟の展示

2014.08.12

8月の4病棟の展示はアサガオです。

カブトムシクワガタもいるのでみつけてみてください。

花も一つ一つ手作りです。

 

P1050670t

朝の運動とお花見☆1病棟

2014.04.25

みなさん、こんにちは(^-^)
 
今日は、病棟で行なっている朝の運動について紹介したいと思います!
 
1病棟は急性期治療病棟として、入退院が多いのが特徴です。
高齢者の方の入院も増えているため、少しでも転倒防止になるようにと朝の運動を取り入れています。
attachment02
ラジオ体操や嚥下体操もしています。
 
スタッフも一緒にやっていますが、とてもリラックスできますよ(^o^)
attachment03
そして今週からは、体操の後に外に出て散歩をしています。
太陽を浴びて、お喋りしながらとても気持ちが良いです☀️
 
運動不足の皆さん、まずはちょっとした体操から始めてみませんか♫
 
そして最後に、先月の花見の風景で終わりにします(^o^)/
  
attachment00  attachment01

統合失調症治療講演会

2014.03.18

3月14日、当院にて小林市統合失調症治療講演会」が、日本イーライリリー株式会社主催で行われました。

 

座長に当院の戸髙一成先生、演者に医療法人社団更正会草津病院の藤田康孝先生をお招きして「ジプレキサ筋注の使用経験」と題して講演していただきました。

P1040528

 

 

まずは、日本イーライリリー株式会社の方より情報提供を受け、内服薬と注射薬の作用の違いについて知る事ができました。

 

 

藤田先生からは草津病院の概要、統合失調症の病態やジプレキサ注射薬を実際に使用した患者の経過や感想等を聞くことができ、たいへん参考になりました。

 

 

参加者も多く、ジプレキサ注射薬が統合失調症にどのように作用するのかを知る良い機会になりました。

2病棟☆節分

2014.02.20

 

こんにちは、2病棟です。

2月のイベントといえば、節分・バレンタインとありますが

病棟では3日に給食棟からピーナッツとチョコレートを

出してもらい患者さんに食べていただきました♪

 

 

節分1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

残念ながら豆まきはできませんでしたが少しでも節分の雰囲気を

感じてもらえる様にスタッフに鬼のお面をしてもらいました♥

 

 

節分2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだまだ寒い日が続くのでみなさん風邪等に気を付けて下さい。

ページの上へ移動