地域に信頼され、愛される病院をめざして奉仕の精神でつとめます。

医療法人 浩然会 内村病院-精神科・心療内科

求人情報

TEL.0984-23-2575

FAX:0984-22-6442
外来受付 月~金 8:05〜11:30・土 8:35~11:30
(土曜は再診のみ、日・祝祭日は休診)

最近のブログ

過去のブログ

スタッフブログ

笑顔大賞!

2016.09.12

みなさん、こんにちは☆

平成28年7月某ビアガーデンで新入職者の歓迎会をしました(*^^)v

精神保健福祉士2名と作業療法士1名、新卒でピチピチの社会人1年生☆

職場の先輩方にビール片手に歓迎され、笑顔満開\(^o^)/で大盛り上がり!

 

最後にビアガーデンより、本日の来場者の中から「笑顔大賞!」が発表されました!!

内村病院以外にも、多くの来場者がいる中・・・

              「笑顔大賞!」に選ばれたのは・・・

cats

内村病院、精神科訪問看護のエース!しかも昨年に引き続き、2年連続の受賞!!

でも、この笑顔なら納得ですよね(^▽-)-☆

HIDAKAリーフキャリー

2016.06.21

こんにちは!地域医療連携課です。

 

先日、当院大会議室に関係者をお招きし、災害時障がい者ネットワーク検討会を開催しました。その中で、宮崎市の日高医院からお借りした「HIDAKAリーフキャリー(救急搬送用常備具)」をお披露目したので、紹介させていただきます!

 

このHIDAKAリーフキャリーは、避難用具としても使える背負子(しょいこ)なのです。スピード装着でき、介助者1人で搬送をすることが可能。その際、介助者の両手が空くため移動も安全です。しかも重量は1㎏。ベルトをはずせば布タンカとして利用できるなど、多様性もあります\(^o^)/

 

実際に私たちも使用してみました↓↓↓

HIDAKA2

HIDAKA

 

コツをつかめば1人で素早く装着できます!(^^)!

歩行できない方を搬送する際、そして介助者の人数が確保できない場合、こういったものがあれば便利だと実感しました。

 

興味のある方は、『医療法人 いなほ会 日高医院』のHP【http://hidakaiin.jp/】をチェックしてみて下さい(*^^)v

 

DPAT派遣

2016.06.07

熊本地震におけるDPAT派遣要請を宮崎県より受け、当院DPATチーム(医師・看護師・精神保健福祉士)が益城圏域へ派遣されました。

写真

 

 

写真2

 

 

写真3

 

今回、DPATとして避難所巡回を主に活動して参りましたが、私たちも初の派遣であり、至らなかったことが多くあったと反省しております。 今後、DPATチームが活動するような災害が起こらないことを何よりも祈りますが、昨今、南海トラフ地震も大きく懸念されております故、万一、再度DPAT派遣の事態が起こりました折には、今回の経験を踏まえ、更なる活動ができるよう院内でも検討していこうと思います。

 

益城町内は、道路が波打ち家屋が倒壊し、あの時起こった地震の恐怖を物語っておりました。甚大な被害をうけられ、かつ、今なお避難所生活を余儀なくされておられる皆様に、心からお見舞い申し上げますと共に、1日も早い復興をお祈りいたします。

精神保健福祉士に新しい仲間が増えました☆

2016.04.11

こんにちは!地域医療連携課です(^_^)/

4/1に新年度がスタートし、10日が過ぎました。満開だった桜も葉桜となり、あ~結局今年も花見できなかったなぁなんて思っている今日この頃。

当院の地域医療連携課にも4/1付で2名の精神保健福祉士が入職しました(*^^)vパチパチ!

初々しい2人の姿に入職した頃を思い出しつつ、自分たちも新人に負けないよう頑張らなきゃと身の引き締まる思いです!

今回入職した2人が今後の意気込みを語ってくれたので、ブログにアップしたいと思います(^O^)

 

4月から入社しました新人精神保健福祉士です。

尊敬できる方々が働いていると聞いていたので、入社が決定した時はとても嬉しかったです。まだ働き始めて日も浅いですが、先輩方はとても優しく仕事を教えて下さいます。私も先輩方の期待に応えられるよう、早く仕事に慣れ信頼して仕事を任せて頂けるよう頑張りたいと思います。また患者様とたくさんお話をし、皆様の笑顔がみられるよう努めて参りますのでこれからよろしくお願いします。

 

4月から精神保健福祉士として働いています。

内村病院に入職して感じたことは、すべての医療スタッフの方々が患者様や利用者様に対して、傾聴の姿勢で接していることです。社会人としても初めてで分からないことも多いですが、先輩方が優しく教えて下さいます。

精神保健福祉士として、人と人とのつながりを大切にしていきたいです。

 

ブログ②

 

2人増えて、当院のケースワーカーも10人となりました!今後とも内村病院ケースワーカーをよろしくお願い致します<m(__)m>

 

制服の変遷

2016.01.22

こんにちは!入社6年目の精神保健福祉士です。

今回は制服についてお話しさせていただきます。

私は内村病院に入職して6年目なのですが、6年の間に2度制服が変わっています。

 

①1~2年目。ワイシャツ、チノパン。

社会人らしい服装です。実年齢より上にみられることが多かったです。

自分でアイロンかけてるの?とよく聞かれましたが、洗って干すだけでした。

ブログ1

 

 

 

 

②2~4年目。白衣(ケーシー)。

コート型ではなく、ケーシー型(丈が短い)の白衣です。

医師や看護師に間違えられることが増えましたが、病院職員らしい格好になりましたブログ2

 

 

 

 

 

③4年目~。青色制服。

当院の精神保健福祉士用の制服として、青色の制服が支給されました。

白衣も良かったですが、これもなかなかカッコイイので気に入っています。

たまにマッサージ師ですか?と聞かれます。違います。

ブログ3

第2回西諸認知症カンファレンスに行ってきました!

2015.12.09

平成27年11月26日(木)18:45よりガーデンベルズ小林にて「西諸認知症カンファレンス」が行われました。

座長を当院院長・内村先生が行い、一般講演では急性期治療病棟のPSWが「高齢者の退院調整について」。

特別講演では、山鹿中央病院 副院長兼院長代行 原暁生先生から「山鹿市における認知症地域連携」についてお話がありました。

貴重なお話を聞かせて頂き、大変勉強になりました!ブログ

編み物教室☆

2015.12.07

 

みなさん、こんにちは!

毎日寒い日が続きますが、風邪などひかれていないですか?

この時期になると事務局では昼の休憩時間を使って、編み物教室が始まります。

参加者は初めて編み物にチャレンジする人からベテランまで。マフラーからセーターなどいろいろなものを編んでいます。

教えてくれるのは編み物歴45年、料理も上手な看護師さんです。

わからない時や失敗した時は先生に聞くとすぐに解決してくれます。

編み物をしている様子や編みあがった作品、これまでに作った作品をご紹介します!!

ブログアップ用①

ブログアップ用③

ブログアップ用②

新人2年目 PSWの1日

2015.09.28

新人2年目PSWの1日

うち猫自慢☆

2015.07.28

DSCN0255

 

 

うずらプロフィール

平成16年6月生まれ 11歳(初老) Mix ♂

 

☆好きなこと☆

◯ホウキで体をはわいてもらうこと。

(硬いホウキが好み。ホウキではわく音がすると、どこからともなく吸い寄せられてくる)

◯抜け毛取りブラシでグラッシングしてもらうこと。

(ブラシを見せると、背中を向けてスタンバイ)

◯またたびドーナツでの晩酌(「また中」防止のため、1日1個に制限)

 

★嫌いなこと★

◯お風呂

◯車に乗せられること

◯病院

◯ねんねしているとムツゴロウなみにいじりまわすうざい飼い主

 

※特技※

◯ヘビの鎌首を連打する強力猫パンチ

◯猫なのに「お手!」

院内連携!

2015.05.12

 

♡ 地域医療連携室です ♡

 

日ごろは、地域の皆様や関係機関など、外部の方と院内をつなぐことが役目の仕事をしております地域医療連携室です。

 

しかし、「院外」の前にまず「院内」!

そこで、今日は院内連携の取り組みを一つ紹介します。みんな

 

 

 内村病院では、毎朝事務部長・看護部長主導のもと薬剤師、外来看護師、事務員、作業療法士、臨床心理士、精神保健福祉士、管理栄養士等が揃っておこなう朝礼があります。多い時は、30名ほどのスタッフが参加します(゚Д゚)ノ 朝礼では、各部署からの申し送りや連絡事項を伝達し、院内の連携を強化しております。

 

 

 

 

ブログ用

 

 

 

 

また、朝礼の際に消防設備を扱う訓練も合わせて行っており、火災が発生した際には誰でも「非常放送体制」に入れるよう日頃から訓練しています。

 

 

 先日、私の訓練当番でしたが、放送マイクなのに、電話で通話しているように耳に当てながら「火事です!火事です!」と言ってしまう失敗をしました。

これでは、火災本番時連携が取れません!

 日頃からの訓練が大切です・・・・・気を付けます。   反省

ページの上へ移動