MUSIC 7
2021.09.01
🎇夏祭り🎇
2021.08.30
先日、病棟で夏祭りを行いました。
患者さまや職員は、はっぴを着て、はちまきをまいたり、ひょっとこのお面を被ったりして、祭りならではのゲームを楽しみました。患者さまに話を聞くと、「射的が一番楽しかった。景品はなかったけど。えへへへ((´∀`))」と笑顔で話をしてくれました。
様々なゲームを楽しみ、笑顔あふれる一時になりました。
また、OT活動で素敵なひまわり畑の壁画を作成しました。
年齢を重ねていくと、両手指の微細運動が衰えてくるといわれています。
OT活動で細かい作業を積極的に取り入れ、また、楽しむ工夫を取り入れながら、両手指運動の機能維持、向上、脳の活性化をはかっています。
患者さまに話を聞くと、「花びらを広げるのがちょっと難しかったけど、覚えたら簡単、簡単🎶」と言われ、「(壁画を)楽しんでね」と笑顔で、嬉しそうに話をしてくれました。
沢山の満開のひまわりが、病棟内を明るく、楽しませてくれています。
t
タマムシ ~ 看護部長の独り言 ~
2021.08.17
皆さんはタマムシを見たことがありますか?
写真のタマムシは「ヤマトタマムシ」という種類で日本を代表するタマムシとして知られ
ていて全体的に緑色、縦に赤色の2本のラインがあり光沢のある宝石のように美しい昆虫
です
昔から縁起が良いめでたい虫とされて親しまれ、タンスにタマムシを入れておくと着物が増
えるという言い伝えがあるようです。
私が幼少のころ(50年くらい前、年齢がばれますね)でもあまり見る機会が少なく、運
よく見ることができた時には、宝物を見つけたくらいの感動がありました。
数年前に自宅の駐車場でタマムシの死骸を見つけたことがあり家の周辺にもいることに
びっくりし、まだ自然が残っているのかと珍しさを感じました。
写真にとったタマムシは、2週間前の夕方に孫たちが近所の人にもらったと見せに来てく
れたもので、生きたタマムシを見たのは数十年ぶりでした。
この緊張をしいられた自粛生活の中で縁起の良い美しい昆虫と会えたことで癒された夕方
でした
2病棟 創作活動
2021.08.17
先日、2病棟の患者さんと実習に来られた学生の皆さんで創作活動をしました。
今回作ったのは、「ヒマワリ畑」
2病棟のホールに元気いっぱいのヒマワリが咲きました!
この元気なヒマワリを見て、患者さん達も元気をもらったのではないでしょうか
来年は本物を見に行けるといいですね。
2病棟 ブログ委員
MUSIC 6
2021.07.26
今回は、1983年発表・郷ひろみの「比呂魅卿の犯罪」を紹介します。
サウンド・プロデューサーは坂本龍一。
演奏にはYMOが参加。
前年、『いけないルージュマジック』で共演した忌野清志郎や
糸井重里、矢野顕子、中島みゆき、筒美京平ら作家陣として起用。
「郷ひろみとYMOの昭和歌謡テクノアルバム」 を、どうぞお聴き下さい。
1病棟 ブログ委員
🌠七夕🌠
2021.07.08
OT 活動で七夕飾りを作り、笹の葉に飾り付けを行いました。
短冊には患者さま一人一人が願い事を書き込み、「健康に元気で過ごせますように」という願いや
「仲良く、楽しく過ごしたい」という願いもありました。
活動中にカメラを向けると、患者さまが笑顔でピースサインをしてくださるなど楽しいひと時を過ごす
ことが出来ました。
MUSIC 5
2021.06.28
今回、ご紹介するのは、
1977年発表、David Bowie「LOW」。
“ベルリン3部作”の第1弾。
ブライアン・イーノと共に冷戦下のベルリンで制作され、
「ニューウェイヴ」を先取りした名盤。
どうぞ、お聴き下さい。
1病棟 ブログ委員会
蚊のはなし
2021.06.22
梅雨が続いていますが、これから暑い夏がやってまいります。
夏の時期の困ったことの一つが「蚊」の存在です。今回はこの蚊に関するはなしです。
蚊は吸血されると痒いだけでなく、マラリアやジカ熱、デング熱などの伝染病の原因にもなります。毎年かなりの数の人が蚊の媒介する伝染病で亡くなっているとのことです。
そして、蚊は常に人の血を吸って生きているのではなく、普段は花の蜜や草の汁を吸って過ごしているらしいです。
つまり人の血を吸うのは産卵する時だけということです。
でも、血を吸われて痒くなるのはとても嫌なことですよね。
例えば就寝中の夜中に蚊の羽音がしただけでも目が覚めてしまったり、それを退治するまで寝れなかったりという経験もあるのではないでしょうか。
蚊取り線香を焚いたり殺虫剤を散布したりという手もありますが、最近ではワンプッシュで蚊が居なくなるスプレーなどもあり蚊対策が充実してきました。
蚊対策としては虫除けスプレーもありますが、これには服の上から散布して殺虫成分で蚊を寄せ付けないものと、肌に直接塗布して蚊から見つからないようにする働きのものがあることをご存知でしょうか?
もちろん殺虫成分のものを肌に塗布するのは良くないでしょうし、肌に使うスプレーを服の上から塗ってもあまり効果はないようです。
あるテレビ番組で香辛料などの刺激物やニンニクなどの臭いの強烈な食べ物を摂取すると、それらを食べた人の体臭には蚊が寄り付かないのではないかという検証していましたが、残念ながら効果はなかったようです。
しかし意外にも蚊は足の臭いが好きなのではということで、足を綺麗に洗ってみると蚊は寄り付いてきませんでした。
実は正しくは足の臭いではなく、足裏の常在菌の方が影響しているようで足を綺麗に洗うとかアルコールを含んだウエットティッシュなどで拭き上げるだけで格段に蚊に刺されにくくなるということが分かりました。
足裏から足首辺りまで入念にきれいにすれば数時間ほど蚊除けの効果が続くそうです。
これからまだしばらくは蚊が活動する時期が続きます。新型コロナも怖いですが蚊の媒介する伝染病などにも気をつけて毎日を元気でお過ごしいただければと思います。
それではまた。
4病棟ブログ委員
梅雨
2021.06.07
かえるのうたが きこえてくるよ クヮ クヮ クヮ クヮ
ケケケケ ケケケケ クヮクヮクヮ
梅雨に入りました。
梅雨時期の健康管理のポイントは・・・
①天気・気温に合わせた調節。
降雨の有無だけでなく、気温の確認もしましょう。
大きい気温差は疲れが出やすくなったり、風邪もひきやすくなります。
気温が下がりそうなら、上着などの衣類で調整しましょう。
②梅雨のアレルギー対策。
ダニ・カビの繁殖はアトピーに悪影響。
また気圧や温度差の影響で気管支喘息も起こりやすくなります。
掃除と除湿、また晴れた日には家の換気を励行することが大事です。
高温、多湿で汗をかきやすくなり、アトピーの悪化を助長しがちですので、
汗はこまめにふき取りましょう。
③晴れた日は外へ出かけましょう。
雨が続くと、気持ちは憂鬱になり、また体調を崩しやすく、運動不足になりがちなので、
散歩やウォーキングで太陽の光に当たり、溜まっている疲れやだるさをリセットしましょう。
今月も「ちぎり絵作り」を楽しむことが出来ました。
1病棟 ブログ委員
鯉のぼり
2021.05.25
OT活動で鯉のぼりを作りました。
患者さんに作成時の話を聞くと、「目やえら、鱗が難しくて、皆で色々話したの。素敵なのができたでしょ」と笑顔で答えてくれました。ホールにて元気に泳ぐような鯉のぼりを見て、季節を感じ、楽しむことができました。