地域に信頼され、愛される病院をめざして奉仕の精神でつとめます。

医療法人 浩然会 内村病院-精神科・心療内科

求人情報

TEL.0984-23-2575

FAX:0984-22-6442
外来受付 月~金 8:05〜11:30・土 8:35~11:30
(土曜は再診のみ、日・祝祭日は休診)

フレブルブログ

最近のブログ

過去のブログ

スタッフブログ

夏本番!!

2014.07.22

   元気にお過ごしでしょうか?

この時期は、さらりとした麺類や清涼飲料水を求めてしまいますが、

食事のバランスが崩れると・・・太っちゃうかも~ 😯

疲れやすかったり、体のだるさが続いてしまいます。

 そこで、水分睡眠はもちろんのこと!

食事では夏野菜(トマト・オクラ等)、ウナギ豚肉大豆

ビタミンBやビタミンCを多く含む食材を食べるように心がけて下さいね!!

7月29日は土用の丑の日です!!病院でもウナギ丼を予定しています  。

 

  先月・・・院内のびわを収穫してびわゼリーをお出ししました 😛

  とても爽やかな甘みで、季節の食べ物はやっぱり!良い味がします!

page

    ⇓こちらは、お楽しみのケーキバイキングです (^◇^)

ケーキバイキング

 患者様は、そうめん流しやスイカ割りなど、夏の定番!

先取りしています (*^▽^*)

皆様もお体に気をつけて、元気に夏”をお楽しみ下さいませ  (^O^)

 

 

 

カテゴリー:栄養管理課 

たんぽぽ館です(*^-^*)

2014.07.14

こんにちは! 久しぶりの登場です。 いつの間にか季節は移り変わり、小暑を感じる季節となりました。 久しぶりの登場なので4月からの活動を一部ですが紹介しようと思います。 まずは、、、 4月穏やかに晴れた日に西都原古墳公園に野外活動でお花見に行ってきました。 桜と菜の花と青い空のコントラストが見事で心も体も癒されました

DSCF5026                

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月の半日野外活動は生駒高原のお花見でした。こちらも見事な花いっぱいでメルヘン!

26年5月 ピクニック 00626年5月 ピクニック 002

5月、毎年恒例のあくまき作りです。 今年もとろとろぷりぷりに美味しくできましたよ(*^^)v 26年5月 ちまき作り 004

 

 

 

 

 

 

6月の活動です。心理プログラムのコラージュ、料理教室、利用者さんによるオリジナル折り紙です!こちらは、心を込めて一つ一つ丁寧に折りました。

miyagi

 

6月から、新たに社会見学という活動が仲間入りしました。こちらは利用者さんから、ここに行ってみたいけど、どうやって行くの?などの質問に対して実際に体験してみる活動です。乗り合いバスの利用方法や魚の生態調べに行きました。以上、たんぽぽ館でした(*^-^*)

miyagi

カテゴリー:たんぽぽ館 

臨床心理室です(^_^)/

2014.07.09

お疲れ様です。皆様お元気でしょうか。

 

最近は梅雨に続き、台風が大変なことになっていますよ。

 

事件ですよ!!

 

落雷や防風など警報がたくさん出ていますから、

 

気をつけてくださいね。

 

さて、まだ先の話なんですが、

 

9月6日(土)に当病院では

 

「ふれあい祭」

 

というお祭りを致します。

 

バザーは午後5時30分から開催します!

 

わたし、そこで激安バザー係になりました。ええ。

 

で、商品を職員で集めましたところ。

 

わんさかわんさか!!

じゃんじゃんバリバリ!!(やりすぎ)

 

CIMG4508

これは、ほんの一部ですが、かなり集まっていますよ。

 

この商品たちですね、激安で提供いたしますから、

 

ぜひ内村病院の「ふれあい祭」!!いらしてください。

 

 

 

 

 

 

カテゴリー:臨床心理室 

フレブル☆トリオ44

2014.07.01

001

本日より7月ですよ~。

当院にお越しの皆様はお気づきかもしれませんが、職員ユニフォームがリニューアルしました☆

一足先に看護部・デイケア部門・コメディカル部門ではそれぞれのカラーのユニフォームを着用しておりましたが、事務部門は先月中旬よりご披露できるようになりました(=゚ω゚)ノ

気持ち新たに皆様により良い医療を提供できますよう精進したいと思います!

カテゴリー:スタッフブログ , フレブルブログ 

姿勢の話

2014.06.25

こんにちは、臨床心理室です。

サッカーも負けたし雨も続くしで、気分もどんよりしがちではないですか? 😐

hha1180_004758_m

 

 

いやいや、いけません!

 

 

ハーバード大学の先生によると、

このように猫背で体を小さく丸めている「弱気な姿勢」では

自信ストレス耐性に繋がるテストステロンというホルモンが低下

不安疲労感を感じさせるコルチゾールというホルモンが増加 するそうです( ゚Д゚)

 

 

反対に、胸を張り堂々とした「強気の姿勢

a0002_002698_m a0002_004942_m

これらの時、

テストステロン(自信、ストレス耐性)増加し、

コルチゾール(不安、疲労感)低下するとのこと!

 

気分が優れない時こそ、歩幅を大きくとってまっすぐ歩いてみましょう(^_^)/

カテゴリー:臨床心理室 

フレブル☆トリオ43

2014.06.02

005

6月になりました~★最近、夜になると近くの田んぼからカエルの合唱がきこえます。そろそろ田植えの始まる季節となりましたが、カエルは鳴き声が雨を呼ぶとして豊作の象徴となってます。

 

他にも・・・「無事カエル」「若ガエル」「お金がカエル」「幸せをむカエル」などなど縁起物として置物や小物雑貨でたくさん見かけます。

 

カエルにまつわる話はまだまだありまして、ジブリ作品の【崖の上のポニョ】は初めはカエルキャラで考えていたけれど、これまでカエルキャラが多いので魚に代ったなんて裏話もあるそうです。

【千と千尋の神隠し】【かぐや姫の物語】にもカエルが出てきますよ。他の作品にも登場シーンがあるかもしれませんね。カエル探しとして見てみるのも1つの楽しみ方ではないでしょうか(^ω^)

雨で外出ができない日などDVD鑑賞などいかがですか♪

カテゴリー:スタッフブログ , フレブルブログ 

宮崎大学医学部の臨床実習生が訪問看護に同行!

2014.06.09

みなさん、こんにちは☆ 精神科訪問看護ですヽ(^。^)ノ

5月下旬、宮崎大学医学部の臨床実習生が訪問看護に同行してくださいました!!

訪問後、コメントを頂きましたので、写真と共に掲載させて頂きます☆

 

 

DSCN0929 DSCN0938

 ~☆~☆~先生からのコメントです~☆~☆~

宮崎大学医学部のクリニカル・クラークシップ(臨床実習)で訪問看護に同行させていただきました。

訪問看護や往診というと、今まで何度か別の実習で伺うことがあったため、寝たきりのご老人を診るイメージが強くありました。

本日伺った利用者様方はADLの自立された方も多くおられ、お年を召してからも地域社会と強く関わっておられ、また、利用者様本人だけでなくそのご家族の逆境に負けずに奮闘される今を生きている姿が印象的でありました。

今回お会いした利用者様方と将来に直接関わることはないかもしれませんが、この経験が生きるように近く日本の医療に思いを還元することが出来たらと考えます。

お話を聞かせてくださった利用者様方に紙面上でありますが御礼申し上げます。

     ~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~

今回訪問看護に同行して下さり、コメントを頂きありがとうございました!

病院の中では垣間見れない利用者様の姿をご家族の思いと共に感じて頂けたのだと嬉しく思います。

私たちも今回の言葉を励みに利用者様と共に頑張りたいと思います(^^)v

 

 

 

 

カテゴリー:精神科訪問看護 

イベント食

2014.05.30

「初夏」の通り、日中は夏を思わせる気温になりますね  :-)  

患者様は、お花見やグランドゴルフを楽しまれていますよ!

 

 

お弁当を持って外出されました!

お弁当3お弁当2お弁当1

お天気に恵まれて

「美味しかったよ~」「足りなかった…」「全部肉が良かった~」

楽しいコメントを頂きました( ^)o(^ )

 

 

外出が出来ない方は・・・デザートバイキング

お楽しみがありました)^o^(

 

 

019022

クレープは3種類のフルーツソースを添えました。

ケーキは、キャラメルケーキ大人気でした !(^^)!

 

 

031029

 

どれにしようかと悩んでおられましたが、

あっという間に完食でした  :mrgreen:  

カテゴリー:栄養管理課 

臨床心理室です(^_-)-☆

2014.05.26

梅雨の時期ですね。じめじめしてくると気分も下がってしまうものです。また、体調も崩しやすいです。

 

皆様、ご自愛のほど、よろしくお願い致します。

 

さてさて、今日は育児について書きます。(看護師さんや作業療法士さん、皆さん育児で大変)

 

育児は孤独な戦いだ」や「育児は戦争だ」などという言葉をメディアや掲示板でよく目にしますね。

 

育児も辛すぎると、大阪であった心中事件のように、不幸な事態につながってしまうことがあります。

 

「育児に疲れたからといって、自分の子どもを手にかけるなんてひどい母親だ」と思う人がいるかもしれません。

 

しかし、赤ちゃんが生まれてからの約1か月間、母親の大変さについて世の中の理解がたいへん乏しいというのが現実だといいます。

 

母親たちのマタニティブルーの発症は、圧倒的に生後1か月に多いと知られています。

 

慣れない育児に疲れ果て、思考が固定してしまい、

 

「お乳をうまく飲ませられないなんて、私はひどい母親だ」

 

と自分を責めたりしてしまいます。

 

母親の心身の疲れが、いかに育児を妨げているか、いかに周囲が育児に協力しなければならないか、ご理解いただけたかと思います。

 

さて、欧米では女性ではなく、男性にも産後休暇を取らせるところがあります。

 

これは夜中の授乳を父親が援助して出来るだけ母体の健康を維持できるようにするとともに、子育て経験を通して、

父親が子どもとの愛着関係を築けるようにするためです。

 

たいへん良い制度ですね!! 😉 

 

日本でも、妊婦さんが実家に戻り、実の母親や姉妹に守られて出産をするという習慣があります。

 

経験者に守られながらというのはこれは本当に良い習慣だと思います。

 

賛成です!!

 

育児休暇について最近は整備ができてきたように思いますが、

欧米のように男性が産後すぐに休暇を当たり前のように取れるようにしていく

必要があると思います。

 

長文になりましたが、以上でございます。

 

母親の皆さま方、無理をせず周囲を頼って、必要なら育児カウンセリングなど受けてくださいね。

 

心理室でもお待ちしております。

 

カテゴリー:臨床心理室 

5病棟にて”みごみご”しました♪

2014.05.08

皆さまいかがお過ごしでしょうか(*’▽’)

臨床心理室です☆

昼間はだいぶ暖かく…というか暑ささえ感じるような日もありますね(‘Д’)

今からこの陽気だと夏がくるのが恐ろしい県外出身者です。

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

先日…はじめての活動に参加してきました♡

化粧タイム

女性病棟ならではのお化粧の時間です( *´艸`)

化粧水をして乳液を塗って、ファンデーションにアイシャドーに口紅にマニキュアに……♡ふふふ

マニキュア

女性はお化粧すると、ちょっと自信が湧いたり背筋が伸びるような気持ちになりますよね♪

きれいになりました

「やっぱりたまには、みごみごせなねー!!」

…みごみご!?( ゚Д゚)

患者さんからもスタッフからもこの<みごみご>が飛び交うこと。

方言で<きれいに>って意味なんですねー☆(違ったら教えてください)

響きが可愛くて気に入りました。みごみご。

ステキ

普段あまり活動に参加されない方もマニキュアをしたいと言ってこられるなど、やっぱり女性にとってオシャレは関心が高いものなんですね♪

次回までに私も技術を高めておきます(^_-)-☆

 

カテゴリー:臨床心理室 
ページの上へ移動